小児歯科Kids
子供が虫歯になる原因
通常、歯がまだない赤ちゃんの口の中には虫歯の菌は存在しません。多くは親から子に感染します。
虫歯にならない為に気をつけるポイント
乳歯は永久歯よりも弱く柔らかいため、虫歯になりやすく進行も早いです。親御様の仕上げ磨きを必ず行ってください。
お子様の歯を磨く際に、固定せず首が浮いた状態だと動かしすぎてしまうため、磨き残しがあったり力が入りすぎて子供が嫌がり、歯磨きを嫌がるようになります。毎日のブラッシングで強い歯を作るために、苦しくない、痛くない歯磨きで子供を歯磨き嫌いにさせないようにしましょう。
歯医者で行うケア
親子で一緒に適切なブラッシングを習得しましょう。定期的なフッ素塗布、奥歯の溝が深いところは虫歯になりにくくなるようにシーラントと言う材料で予防的に埋めることがあります。
自宅で行うケア
自分で鏡を見ながら丁寧に磨きましょう。その後必ず仕上げ磨きを親御様が行ってください。また、甘いもの控え決められた時間に取ったり、フッ素入り歯磨き粉を使用のも効果的です。
虫歯は何歳からなるの?
乳歯は通常生え変わりますが、虫歯が大きくなると永久歯に影響したり生え代わりに悪影響を引き起こすことがあります。
また、1歳前後の歯が生えた時からリスクが出てきます。その後食べられるものも徐々に増えていくため、ますます虫歯になりやすくなっていきます。
乳歯の治療方法
まずは不安や恐怖心を少なくするために歯医者さんに慣れましょう。歯ブラシをしたり器具を触ってみて怖くないことを理解してから治療を行います。多くはレジン(歯科用プラスチック)で治療は済みます。大きい場合はまれに麻酔が必要です。方法としては大人の治療と大きくは変わりません。
赤ちゃんの歯について
生後6カ月ごろから、上下二本ずつ前歯から生えてきます。第一乳臼歯(手前の奥歯)が生えてその後犬歯が生えてきます。最後に1番奥の歯が生えて全部で20本生えます。
おおよそ2歳半位で生え揃いますが、一年程度の個人差は気にしなくても大丈夫です。ただし、もともと歯がない先天欠如の生えてこない場合もあります。
赤ちゃんの歯磨き方法
歯磨きを始める時期
前歯だけの時期は、ガーゼなどで大丈夫ですが、奥歯が生えてきたら歯ブラシで磨きましょう。間がせまい場所は、初期から糸ようじ(フロス)も必ず使用してください。
オススメの歯ブラシ
ヘッド(歯ブラシの毛先の部分)が小さく、奥まで届く小児用の歯ブラシを使用しましょう。
歯磨きを嫌がらせないコツ
歯磨きの大切さを学ぶために、本や動画などを見せて行うのもおすすめです。最初嫌がるのは当たり前なので根気よくトライしてください。必ずできるようになります。諦めてしまうと虫歯の始まりです。笑顔で楽しく歯磨きをしていきましょう!お子様のお口の健康をおうちで守れるのは親御様だけです。
ネットで検索すると「1歳 虫歯」「2歳 虫歯」「1歳 歯磨き」「2歳 歯磨き」のように「年齢+虫歯」「年齢+歯磨き」の検索がかなり多いです。それだけ赤ちゃんの歯磨き方法や虫歯を気にされるママさんたちが多いということですね。